ブログを始めたばかりの方や、これから始めようと思っている方がまず考えること。
「本当にブログで収益は出せるの?」
「収益化までにどのくらいの作業量と時間が必要?」
「安定して月収10万円を目指すことはできる?」
せっかち主婦の私は、かつてこんなことばかり考えて検索しまくっていました。
そんな同じような疑問をお持ちの方に、トレンドブログをやり始めて4ヶ月で月収14万円を達成した私の、超リアルなブログ運営体験談を赤裸々に公開していきます!
▶【トレンドブログ初心者】月収14万達成までの現状
▶【トレンドブログ初心者】月収14万達成までの月ごとのリアルな道のり
【トレンドブログ初心者】月収14万達成までの現状
まず、トレンドブログを始めた管理人・kurataが月収14万円を達成するまでの背景を簡単に紹介しておきます。

▶簡単プロフィール
・3歳と1歳のやんちゃ男児を育てる30代専業主婦
・PC経験は一般的な操作レベルでネットの知識は皆無
▶トレンドブログを始めたきっかけ
・家事育児を最優先する働き方を模索していた
・元々文章を書いたり読んだりすることが好きだった
・独身時代に貯めた貯金の底が見え始めた
▶目標月収
・安定して月収10万円達成を目指す
▶毎日の大体の作業時間
・3時間から5時間ほど
大体こんな生活環境の中でトレンドブログを開始して、2カ月目で収益5千円、3カ月目で9万円、4カ月目で14万円を達成しています。
詳しい私のブログ遍歴やプロフィールは以下の記事からご確認ください!
収益を2ヶ月目から出せた理由
これは私の経験による持論であくまでも一意見として聞いていただきたいのですが、
・トレンドブログは楽して稼げるわけではない
・正しい知識を身につけた上で記事を更新しなければ、いくら書いても収益化には本当につながらない
・AIが発達しても、今のところ自動的にブログが稼いでくれるわけではない
と私は思っています。
もちろん私よりももっと効率的にもっとうまく更新している人もたくさんいますし、経験者やネット知識がある方ならやれるかもしれません。
ですが、私のように超初心者から始めたいと思っている方がブログ運営でちょっとでも収益を出したいと思ったら、ある程度の覚悟が必要だと私は思います。
【トレンドブログ初心者】月収14万達成までのリアルな道のり

それでは本題、トレンドブログ初心者のkurataが月収14万を達成するまでのリアルな道のりを大公開していきます!
まず、月間PVと月ごとの収益額をまとめたものを表にしました。
指標 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 |
---|---|---|---|---|---|
PV | 1,802 | 16,635 | 222,747 | 288,975 | 186,082 |
収益 | 約300円台 | 約5,000円 | 約92,000円 | 約149,000円 | 約98,000円 |
収益は、Googleアドセンスやアフィリエイトなど全ての金額を合わせたものです。
以下で月ごとの詳細を紹介していきます!
3月:約300円

添付している画像は月間PVの推移グラフです。
私は2025年3月の前半にブログを構築して公開しました。
月間PV:1,802
日別PV:数十~後半は200前後
総収益額:約300円
更新記事数:13
この時はまだGoogleアドセンスに合格していないため、別の広告の微々たる収益額のみです。
3月に行った具体的な内容やポイントを以下でまとめました!
・コンサル受講開始と共にブログを開設
・桜祭り関連のネタを中心に仕込んでいく
・1日100PVを目指す
・1日1記事を目標
・作業時間はほぼ毎日2~4時間ほど
・Googleアドセンスの審査1回目を10記事くらい書いてから出したが不合格

私はめちゃめちゃせっかちだから、とにかく早く審査に合格したいしPV数も伸ばしたいしトレンドブログも書きたいしと焦りまくってました。
トレンドブログをやっていくつもりでしたが、Googleアドセンス審査に合格するまでは「桜祭り」の記事に特化したブログで更新していました。
ただ、審査に出してから1週間以上待ったのに、無事不合格をいただきます。笑
4月:約5,000円

月間PV:16,635
日別PV:100~後半は1000前後
総収益額:約5,000円
更新記事数:64
4月前半は「桜祭り」記事を継続しましたが、2回目に出したGoogleアドセンス審査も不合格になり、後半はトレンドネタが書きた過ぎてトレンド(雑記)記事を中心に更新していきました。
4月に行った具体的な内容やポイントは以下のとおりです!
・Googleアドセンス審査に2回目も落ちて、トレンドネタも書いてアクセス数を伸ばしてから4月後半に3回目でやっと合格
・AIを使って記事を書き始めたため更新スピードが上がる
・1日300PVを目指していたけど後半はトレンド記事が当たってPVが伸びた
・1日2記事を目標にする

トレンド記事を書くのが楽しく、またAIを利用し始めたことにより1日2記事ほど更新できるようになりました!
3度目の正直でアドセンス審査にも通ることができて、PV数や収益が微妙に上がってきてエンジンがかかり始めたころです。
ただ、ブログのネタ探しには慣れず苦戦していて、見つからない時は1時間以上ネタを探すこともありました。
5月:約92,000円

月間PV:222,747
日別PV:平均5000~
総収益額:約92,000円
更新記事数:89
GWに突入し、たまたま書いた記事が当たってそこから徐々にPV数が上がっていきました。
この辺りで「私でもトレンドブログで収益を出すことってできるんだ!」と実感してきました。
・軽めの記事なら30分~1時間で書けるようになった
・毎日最低1記事は厳守
・PVは伸びてきたけどCPMが低く、収益はまだまだ発展途上の段階

5月は3世代で旅行に行った時もありましたが、そこでも更新を途絶えさせたくなくてホテルで1時間ほど夜中に記事を更新していました。笑
トレンド記事の書き方にも慣れてきましたが、この頃事件系の記事を書いたことで一気にPV数は上がった反面、CPM(広告が1,000回表示されるごとに発生する費用)が低単価になってしまい、ネタ探しに迷いが出てきた時期でした。
6月:約149,000円

月間PV:288,975
日別PV:平均8000前後をキープ
総収益額:約149,000円
更新記事数:121
この表のとおり、6月前半にめちゃめちゃ当てられた記事があって、その1日だけで約12,000円稼ぐことができました。
・1日に平均して3~5記事書けるようになった
・基本的には1記事1時間以内、遅くても1時間半ほどで書けるように時間を意識した
・記事の更新を21時以降だけでなく、早朝も頑張って起きて作業するようにした

たまたま当たった記事は、速報が出た直後でキーワードを見つけることができて、速攻アクセスに繋がりました。
記事を量産することができ、関連記事も増やしていけたのでブログパワーがだいぶついてきたのがこの頃です。
7月:約98,000円

月間PV:186,082
日別PV:平均8000前後をキープしていたものの途中で失速
総収益額:約98,000円
更新記事数:122
さて、問題の7月についてです。笑
皆さんもお気づきのとおり、6月から伸びまくっていたアクセスが、赤丸の時点でガクッとアクセスが落ちているのが分かりますよね。
・1日に3~5記事更新
・毎日ほぼ4時起きで作業
・突然順位圏外になってアクセス急落。やる気も急落して数日放心状態
・諦めて次の新しいブログを立ち上げる

たまたま今日はアクセスが集まらなかっただけかな?と数日は思っていましたが、それがずっと続くから何かおかしい!と気づいて至急確認しました!
結局何が起きていたのかというと、原因が特定しづらい「Google自動ペナルティ」を受けてしまっていました。
簡単に説明すると、自分の記事やサイトがGoogle検索上から急に消えてアクセスが激減する現象のことです。
最終的にはこのブログを売却することに決めて、2週間ほどで13,5400円で売却しました!

売却までの詳しい経緯は別の記事で紹介しています。
まとめ
今回は『[月収14万]トレンドブログ初心者の2児持ち主婦が収益化成功の体験談!』について紹介しました。
この記事では私のトレンドブログ運営の流れや実際の収益額、実践した内容について月ごとに詳しくまとめてきましたが、あくまでもブログ運営の一例として参考程度にご活用ください。
記事がうまく当たるか、バグがいつ起きてしまうのかも結構運任せだったりします(それがめちゃめちゃ厄介なんだけども)。
最後までご覧いただきありがとうございました!